人間は言語知識を持って生まれてくる?

   言語学習をしている人は誰でも、何年も学習をしているのになかなか上達しなくて、「子供のうちにやっていればよかった」と思った経験があることでしょう。なぜ子供はあんなにも早く言語を獲得できるのでしょうか。

 

 

人間は何も持たないで生まれてくる?

    経験論の父とも呼ばれるジョン・ロックは人間は白紙の状態で生まれてくると考えました。言語に関しても同様で、生まれてすぐの人間は言語能力がゼロの状態で、その後に言語能力を習得すると考えました。

    しかし、子供は生まれてから言葉に関する訓練を受けた訳でもないのに、脳に特別な障害を持たない限り全員が2~3歳になる頃には、ほぼ完璧な文法で言葉を操ります。また、子供が学習した文法の中には正しくない文法や不完全な文法も混ざっているはずなのに、2~3年もの期間でほぼ完璧な文法を習得することができるのはなぜなのでしょうか。

 

言語の知識を持って生まれてくる?

    生得説に反対する立場に立つ理論を提唱したのが言語生得論です。これは、人間は生まれた時から言語知識を持っていると考える立場です。ノーム・チョムスキーは人間は全ての言語に共通して存在するルール(普遍文法/UG : Universal Grammar )が存在し、それを人間は生まれながらに持っていて、それを基にして各言語にパラメーターを合わせて母語を獲得すると提唱しました。

    また、子供の頃は、パラメーターは様々な言語に対して容易に調整できるのですが、ある程度の年齢を過ぎるとパラメーターの調整能力が鈍ってきます。それがいわゆる臨界期と呼ばれるものです。しかし、この臨界期というものはまだ仮説の段階であり、臨界期が本当に存在するかどうかという事自体まだ証明されていません。

 

    現在では、経験論より生得論の方が有力な説であると言われていますが、人間の言語習得にはまだまだ定かではない点が数多く存在し、日々研究が続けられています。

 


ノーム チョムスキー,ロバート・C. バーウィック 筑摩書房 2017-10-06
売り上げランキング : 18003

by ヨメレバ

ノーム チョムスキー リトルモア 2002-09-01
売り上げランキング : 547770

by ヨメレバ

News Reporter
 学生時代は英語が一番の苦手教科だったにも関わらず、とある出来事がきっかけとなり言語の魅力に取り憑かれる。  現在は、子供から大人まで言語の指導にあたりつつ、自身も5カ国語を学ぶ日々を過ごす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です