文章も絵でイメージしよう!

 以前投稿した、 【単語は訳して覚えない方がいいってホント?】という記事を読んだ、読者の方から「単語を訳さなz方が良いのであれば文章も訳さない方が良いのですか?」という質問を頂きました。今回は、その質問に答えたいと思います。



文章もやっぱり絵でイメージした方良い!

    文章を読む際でも、日本語に翻訳するより、絵などのイメージに変換した方がダイレクトに文章を理解できるように感じます。一語一句訳しているようでは本の一ページを読むのでさえ時間がかかります。本を1冊読み終えるのにとてつもない時間がかかってしまいます。

 

全体的なイメージは..

    私は、大きなキャンバスに出てきた言葉や行動をどんどん張り付けていくというイメージを持ち文章を読んでいます。また、何語で書かれた文章であっても、キャンバスに絵を貼る為の設計図であると捉えているので、最終的に頭の中にその文章に沿った絵が出来上がります。簡単な文章や、よく使い回す表現は、今では絵をイメージをすることなく反射的に理解ができるようになっていますが、小説や論文など長く難しい文章を読む際などは、イメージを頭の中に作ることによって理解しています。

 

 

文章からイメージを作ることが難しい場合は..

    文章を絵として理解できるようになるには、単語からイメージを作ることができるようになる必要があります。まだ、文章からイメージを作ることが難しい場合、単語レベルの練習でしっかりと基礎を固めてください。

 この方法にまだ慣れてない場合、頭の中にイメージを作ることは少々難しいいでしょう。イメージが作れるようになれば、文章をスムーズに理解できるようになり、翻訳しているよりも処理速度が格段に上がり、効率よく文章を読むことができるようになります。



News Reporter
 学生時代は英語が一番の苦手教科だったにも関わらず、とある出来事がきっかけとなり言語の魅力に取り憑かれる。  現在は、子供から大人まで言語の指導にあたりつつ、自身も5カ国語を学ぶ日々を過ごす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です